令和3年11月1日から難病医療費助成制度の対象疾病が拡大されます
令和3年11月1日から、「難病の患者に対する医療等に関する法律」に基づく難病医療費等助成の対象疾病(国の指定難病)に以下の5疾病が追加され、全338疾病となります。
番号 | 疾病 |
---|---|
288 | 自己免疫性後天性凝固第X因子欠乏症(※1) |
334 | 脳クレアチン欠乏症候群 |
335 | ネフロン癆 |
336 | 家族性低βリポタンパク血症1(ホモ接合体) |
337 | ホモシスチン尿症 |
338 | 進行性家族性肝内胆汁うっ滞症 |
※1 自己免疫性後天性凝固第X因子欠乏症は、指定難病288(自己免疫性後天性凝固因子欠乏症)に統合されます。
※難病医療費助成制度の詳細については、こちらを御確認ください。
お問い合わせ
このページの担当は 保健政策部 疾病対策課 疾病対策担当(03-5320-4471) です。
