東京都難病医療ネットワーク医療従事者向け研修
目的
難病医療費助成制度、代表的な疾患の診断方法等について、難病診療に携わる医療従事者を対象に研修を行うことで、より早期に難病の診断・治療が可能となる医療提供体制の構築を図ること。
対象者
難病診療連携拠点病院・難病医療協力病院・地域の医療機関の医師・看護師・医療ソーシャルワーカー・ホームヘルパー等
令和4年度開催研修
日時 | 対象疾患 | 募集 | 実施内容 | |
1 |
令和4年5月17日(火曜日) | 全身性エリテマトーデス |
終了 |
プログラム(PDF:679KB) |
2 | 令和4年7月20日(水曜日) | オスラー病 |
終了 |
プログラム(PDF:507KB) |
3 | 令和4年9月13日(火曜日) | チャージ症候群、シトリン欠損症 |
終了 |
プログラム(PDF:247KB) |
4 | 令和4年11月18日(金曜日) | 多発性のう胞腎 |
終了 |
プログラム(PDF:751KB) |
5 | 令和5年1月18日(水曜日) | 膿疱性乾癬(汎発型) |
【応募締切】 令和5年1月13日(金曜日) ※申込みフォームはこちら |
プログラム(PDF:519KB) |
令和3年度開催研修
日時 | 対象疾患 | 講師 | 実施内容 | ||
1 | 令和3年5月28日(金曜日) |
パーキンソン病 |
永山 寛 |
||
2 |
令和3年7月1日(木曜日) |
網膜色素変性症 |
井上 裕治 |
||
3 | 令和3年9月14日(火曜日) |
下垂体性ADH分泌異常症 |
長浜 正彦 |
プログラム(PDF:625KB) | |
4 | 令和3年11月11日(木曜日) |
炎症性腸疾患 |
長堀 正和 (東京医科歯科大学病院 難病診療部 副部長 准教授)藤井 俊光 |
プログラム(PDF:357KB) | |
5 | 令和4年1月26日(水曜日) |
家族性高コレステロール血症 (代謝系疾患) |
中神 朋子 |
プログラム(PDF:146KB) |
日本医師会生涯教育制度について
本研修は「日本医師会生涯教育制度」の認定講習会となっており、医師の方に受講をいただくことで、学習単位を取得することができます。
取得ができる単位等は、研修開催時に掲載する「開催概要」で御確認ください。
制度についての詳細は、日本医師会ホームページを御参照ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は 保健政策部 疾病対策課 疾病対策担当(03-5320-4471) です。
