このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
現在のページ 東京都福祉保健局 の中の 医療・保健 の中の 国民健康保険 の中の 都民医療費の現状と今後の取組(第2期医療費適正化計画) のページです。

本文ここから

都民医療費の現状と今後の取組(第2期医療費適正化計画)

 東京都では、「高齢者の医療の確保に関する法律」第9条に基づき、5年を1期とする「東京都医療費適正化計画」を策定しています。
 都民医療費の現在の状況及び今後の見通しを示すとともに、都民の健康の保持や良質で効率的な医療提供体制の確立及び介護サービス基盤の充実等に向けた取組を推進することにより、都民医療費の適正水準の確保に資することを目的としています。

都民医療費の現状と今後の取組(第2期医療費適正化計画):平成25~29年度

(平成25年4月策定)

進捗状況

実績評価

特定健康診査・特定保健指導等の平成29年度実績が確定いたしましたので、実績を追記しました。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

このページの担当は 保健政策部 国民健康保険課2 です。

本文ここまで


以下 奥付けです。