【動画】接待を伴う飲食店における新型コロナウイルス感染拡大防止
接待を伴う飲食店等の経営者・従業員に向けた普及啓発動画を作成しました-新型コロナウイルス感染拡大防止普及啓発動画-
東京都では、接待を伴う飲食店等で新型コロナウイルス感染症の患者が発生していることを踏まえ、以下のとおり、店舗の経営者と従業員の方々に向けた普及啓発動画を作成したのでお知らせします。
1.動画の概要
接待を伴う飲食店等の経営者・従業員向けに、新型コロナウイルス感染症の基礎知識や防止策、PCR検査や検査後の過ごし方などについて分かりやすく解説しています。
(1)インタビュー版
3名のホスト・ホステスが、ホスト267名へのアンケート結果等を基にして、リレー形式で感染症専門医へインタビュー(対談)する形式となっており、以下の3つのチャプターで構成されています(各チャプター約8分。全編約24分)。
ア 新型コロナウイルス感染症とは
若い年代での症状の特徴や感染経路などを解説
イ 接待飲食店における新型コロナウイルス感染症対策
入店時、入店後、接待時などの流れに沿った防止策を解説
ウ 感染の疑いがあるときの対応
感染時の症状、PCR検査の方法や検査後の過ごし方を解説
(2)解説版
これまでに得られた知見等を基に、イラストなどを交えたナレーションによる解説形式となっており、以下の3つのチャプターで構成されています。(各チャプター約4分。全編約12分)。
ア 新型コロナウイルス感染症とは
新型コロナウイルス感染症の特徴や症状などを解説
イ 感染リスクと防止策
接待を伴う飲食店の特有リスクと防止策を解説
ウ PCR検査について
PCR検査の方法や留意点、検査前後の過ごし方を解説
2.動画の掲載先
東京都公式チャンネル「東京動画」
イラストなどを交えた解説版は令和2年7月17日(金曜日)午前10時から公開予定
1 | 新型コロナウイルス感染症とは | 約7分 |
2 | 接待飲食店における新型コロナウイルス感染症対策 | 約7分 |
3 | 感染の疑いがある時の対応 | 約7分 |
1 | 新型コロナウイルス感染症とは | 約4分 |
2 | 感染リスクと防止策 | 約4分 |
3 | PCR検査について | 約4分 |
お問い合わせ
このページの担当は 健康安全部 感染症対策課 です。
