ワクチン接種実績(オミクロン株対応ワクチン)
◆オミクロン株対応ワクチン接種の状況
VRSデータによる都民年代別ワクチン接種状況(1月26日分まで)
※上記グラフの表示日を変更するには、グラフ下部の◎印のポイントを左右にスライドしてください
※ データの補正等により接種率が減少する場合があります。
※ 接種状況の実績値は、公表時点の実績を積み上げたものになります。
上記グラフデータの接種回数(1月26日分まで)
区分 | 人口 | 接種回数 | 増加分 | 接種率(人口比) |
---|---|---|---|---|
都内全人口 | 13,794,837 | 5,389,322 | +13,003 | 39.1% |
12歳以上 | 12,532,170 | 43.0% | ||
65歳以上 | 3,143,647 | 2,249,094 | +5,052 | 71.5% |
12~19歳 | 848,436 | 204,042 | +416 | 24.0% |
20代 | 1,714,249 | 324,039 | +1,349 | 18.9% |
30代 | 1,905,406 | 462,222 | +1,459 | 24.3% |
40代 | 2,179,975 | 714,977 | +1,520 | 32.8% |
50代 | 2,022,385 | 990,448 | +1,797 | 49.0% |
60代 | 1,375,774 | 866,925 | +1,922 | 63.0% |
70代 | 1,422,041 | 1,035,000 | +1,846 | 72.8% |
80歳以上 | 1,063,904 | 781,459 | +2,374 | 73.5% |
不明 | - | 10,210 | +320 | - |
※ 日々の接種累計数の増加分は、過去の接種が遅れて記録された分も含まれます。
※ 人口は、総務省公表の「令和4年住民基本台帳年齢階級別人口(市区町村別)」を使用しています。
接種回数 | 前回比 | |
---|---|---|
都民の接種回数 | 5,389,322 | +13,003 |
うち3回目接種 | 319,630 | +1,347 |
うち4回目接種 | 2,426,102 | +4,843 |
うち5回目接種 | 2,643,590 | +6,813 |
都民の接種率 | 母数 | 【参考】全国の接種率 | |
---|---|---|---|
都内全人口に対する接種率 | 39.1% | 13,794,837 | 41.0% |
都内12歳以上人口に対する接種率 | 43.0% | 12,532,170 | 45.2% |
都内65歳以上人口に対する接種率 | 71.5% | 3,143,647 | 70.0% |
接種回数 | 前回比 | |
---|---|---|
1月26日まで | 308,402 | +599 |
【データの基となるVRSの仕様】
●データの基となる、ワクチン接種記録システム(VRS)とは、国が整備したシステムであり
いつどこで誰が接種したか(被接種者の居住地や年齢などの情報も含めて)記録するものです
●接種後に接種券番号を読み取ることでVRSへ接種記録が完了し、翌日にデータに反映されます
そのため、集計日前日の数値が最新の実績値となります
【データの留意点】
●データは、都民の方の現時点での接種記録であり、都外居住の方の都内での接種や記録未完了の
接種は含みません
●実際の接種とデータの間に、タイムラグが発生します(接種後に接種券番号を直ぐに読み取る
運用となっていない会場があることや、VRSは記録完了の翌日にデータ反映される仕様であるため)
お問い合わせ
このページの担当は 東京都福祉保健局感染症対策部防疫・情報管理課(電話03-5320-7574) です。
