東京都新型コロナウイルスワクチン接種ポータルサイト
ワクチン接種ポータルサイトの主な掲載内容
-都からのお知らせ
ワクチン接種に関する情報や、東京都の重点的な取組などを掲載しております。
主な項目:
- 令和5年度における新型コロナワクチンの接種について
- あなたはオミクロン株対応ワクチンの接種対象者?
- アクセスしやすい接種会場
- 東京都の重点的な取組
- 都大規模会場におけるワクチン接種について
- 高齢者施設・企業・大学等へのワクチンバスの派遣
- 新型コロナウイルスに感染したことのある方のワクチン接種
- ワクチンに関する動画・リーフレット
詳しくは、「都からのお知らせ」をご覧ください。
-ワクチンの基本情報
ワクチン接種についての理解を深めていただくための各種情報を掲載しております。
主な項目:
- ワクチン接種の概要
- ワクチン接種後の症状・救済制度
- ワクチン接種に関する差別等の防止・注意喚起
- その他:ワクチン接種に関する各種相談窓口など
詳しくは、「ワクチンの基本情報」をご覧ください。
-ワクチンを接種したい
東京都の大規模接種会場および都内区市町村におけるワクチン接種の予約に係る情報を掲載しております。
詳しくは、「ワクチンを接種したい」をご覧ください。
-接種実績を知りたい
VRSデータによるワクチン接種実績に係る情報等を掲載しております。
詳しくは、「接種実績を知りたい」をご覧ください。
新着情報
- 3月16日 令和5年度における都の新型コロナウイルスワクチン大規模接種会場の運営について
- 3月3日 職員研修所を活用した臨時ワクチン接種会場の設置延長について
- 2月28日 府中合同庁舎における臨時ワクチン接種会場の設置について
- 2月17日 都の大規模接種会場の移転について(有楽町駅前地下)
過去の分も含めた新着情報の一覧は こちら をご覧ください
新型コロナウイルスワクチンに係る情報は、公式Twitter(@tocho_vaccine)でも発信しています(アカウント運営ポリシーはこちら)
接種時や副反応が起こった場合の子供の世話が心配な方へ
- 接種時や副反応が起こった場合の子供の世話が心配で、接種を迷われている方に対して、サポートできる各種サービス・情報をご用意しています。概要はこちらをご覧ください。
- また、接種後に副反応の症状が見られる場合、看護師、保健師等に相談のできるコールセンター(03-6258-5802)を設置しています。
ワクチンの接種後も、引き続き感染症対策をお願いします
- 都内では、幅広い年代への接種が進んでいますが、ワクチンは感染を完全に予防できるものではありませんので、引き続き感染症対策をお願いします。
- 詳しくは「都民向け感染予防ハンドブック」をご覧ください。
新型コロナウイルス罹患後症状(後遺症)について
新型コロナウイルス感染症から回復した後も、後遺症として倦怠感や咳などの症状がみられる場合があります。
新型コロナウイルスワクチン接種により、後遺症の発症を減少させる可能性を示唆する研究が報告されています。
感染後の後遺症については こちら をご覧ください。
お問い合わせ先
東京都福祉保健局感染症対策部防疫・情報管理課
