相談窓口

発熱など体調不良時の対応について(図をクリックしていただくと、別ページへ移動します。)
発熱等の症状がある/感染予防策などについて知りたい
相談内容 | 窓口名称 | 電話 | 詳細ページ |
発熱等の症状があり、かかりつけ医がいない方からの相談 | 東京都発熱相談センター |
03-5320-4551 |
|
東京都発熱相談センター 医療機関案内専用ダイヤル |
|||
一般相談(感染に関する不安や、変異株に関すること) | 新型コロナ・オミクロン株コールセンター | 0570-550-571 |
|
救急車を呼ぶか迷った際の相談 | 東京消防庁救急相談センター | #7119(携帯電話、プッシュ回線の固定電話) こちらからもつながります 23区:03-3212-2323 多摩地区:042-521-2323 24時間・毎日 |
詳細 |
子供の健康相談室 |
#8000(携帯電話、プッシュ回線の固定電話) 03-5285-8898(ダイヤル回線・IP電話等すべての電話) 24時間・毎日 |
詳細 | |
接待を伴う飲食店における感染症防止策に関すること | もしサポコールセンター |
0570-057-565 |
詳細 |
参考情報
検査を受けたい
相談内容 |
窓口名称 |
電話 |
詳細ページ |
検査キットが欲しい(有症状の方向け) |
東京都検査キット直送配送事務局コールセンター |
9時から19時まで・毎日 |
|
検査キットが欲しい(無症状の濃厚接触者の方向け) |
|||
無料PCR等検査に関すること(濃厚接触者(疑いのある方含む)以外の無症状の方向け) |
東京都PCR等検査無料化事業事務局 |
03-6634-4612 |
|
参考情報
東京都臨時オンライン発熱診療センター(外来にかかりにくい時)
療養中・療養後のことについて相談したい
相談内容 | 窓口名称 | 電話 | 詳細ページ |
自宅療養中の体調変化や困りごとの相談 | 自宅療養サポートセンター(うちさぽ東京) | 0120-670-440 |
詳細 |
都が運営する宿泊療養施設への入所の申込み | 東京都宿泊療養申込窓口 | 03-5320-5997 |
詳細 |
新型コロナウイルス治療薬等に関すること | 東京都新型コロナウイルス治療薬等コールセンター | 03-5320-5909 |
詳細 |
療養後の後遺症に関する相談 | 都立病院患者支援センター「コロナ後遺症相談窓口」 | 窓口により異なります(詳細ページ参照)。 | 詳細 |
参考情報
ワクチンについて聞きたい
相談内容 | 窓口名称 | 電話 | 詳細ページ |
都が設置する大規模接種会場に関すること |
東京都ワクチン接種会場コールセンター | 0570-034-899 |
詳細 |
ワクチン副反応の症状に関すること | 東京都新型コロナウイルスワクチン副反応相談センター | 03-6258-5802 |
詳細 |
参考情報
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
