相談窓口
【令和5年5月8日(月)に、新型コロナの感染症法上の位置付けが5類に移行しました】
移行後の変更点については、下記リンク先をご覧ください。
5類移行後リーフレット「発熱などの症状が出たら」(PDF:918KB)
発熱などコロナを疑う症状が出たときや、コロナ陽性が判明したときについてのリーフレットです。ダウンロードしてご活用ください。
新型コロナに感染したかも?と思ったら
相談内容 | 窓口名称 | 電話 | 詳細ページ |
新型コロナに関する一般相談 |
東京都新型コロナ相談センター |
0120-670-440 |
|
救急車を呼ぶか迷った際の相談 | 東京消防庁救急相談センター | #7119(携帯電話、プッシュ回線の固定電話) こちらからもつながります 23区:03-3212-2323 多摩地区:042-521-2323 24時間・毎日 |
詳細 |
子供の健康相談室 |
#8000(携帯電話、プッシュ回線の固定電話) 03-5285-8898(ダイヤル回線・IP電話等すべての電話) |
詳細 |
参考情報
知って安心暮らしの中の医療情報ナビ(医療機関にかかるときのポイントなど)
療養中・療養後のことについて相談したい
相談内容 | 窓口名称 | 電話 | 詳細ページ |
療養中の体調変化や困りごとの相談 | 東京都新型コロナ相談センター | 0120-670-440 |
詳細 |
療養後の後遺症に関する相談 | 都立病院患者支援センター「コロナ後遺症相談窓口」 | 窓口により異なります(詳細ページ参照)。 | 詳細 |
参考情報
ワクチンについて聞きたい
相談内容 | 窓口名称 | 電話 | 詳細ページ |
都が設置する大規模接種会場に関すること |
東京都ワクチン接種会場コールセンター | 0570-034-899 |
詳細 |
ワクチン副反応の症状に関すること | 東京都新型コロナウイルスワクチン副反応相談センター | 03-6258-5802 |
詳細 |
参考情報
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
