東京都診療・検査医療機関設備整備事業について
令和4年度東京都診療・検査医療機関設備整備事業における実績報告書の提出※交付決定の案内があった医療機関のみ下記手続きの対象となります。
東京都では、発熱患者等が地域の医療機関で適切に診療・検査を受けられる体制を中長期的に確保することを目的として、新たに「東京都診療・検査医療機関設備整備事業実施要綱」を制定いたしました。
本要綱に基づき、感染症発生時に通常医療と感染症医療を両立できる体制を整えるための設備整備を実施する都内の診療所に対し、設備整備に要する経費を支援する「東京都診療・検査医療機関設備整備費補助金交付要綱」を制定し、今年度の事業を実施いたします。
1 根拠
本事業は、以下の事業実施要綱及び補助金交付要綱に基づき、実施します。
東京都診療・検査医療機関設備整備事業実施要綱(PDF:102KB)
東京都診療・検査医療機関設備整備費補助金交付要綱(PDF:213KB)
2 事業内容
本事業の概要は、こちらのとおりです。
東京都診療・検査医療機関設備整備事業の概要(PDF:333KB)
3 実績報告書の提出方法
交付申請書の提出を行い、交付決定の案内があった医療機関におかれましては、下記のとおり実績報告書の提出をお願いいたします。
(1)提出書類
ア 実績報告書
イ 精算額内訳書(別紙1)
ウ 令和4年度東京都診療・検査医療機関設備整備事業に係る実績報告書事業概要 (別紙2)
エ 口座振替依頼書 (別紙3) と通帳の写し(口座番号等がわかるページ)
オ 納品書の写し(納入日・納入物品の記載があるもの)
カ 領収書の写しまたは請求書の写し(物品・金額の記載があるもの)
⇒請求書の写しの場合は支払いの事実がわかる書類も併せて提出(通帳の写し等)
キ 物品の設置場所を反映した院内の図面
ク 納品物写真(エクセル様式)
ア・イ・ウ・エ(実績報告書 別紙1~3)(Excel:112KB)
実績報告必要書類一覧兼チェックリスト(Excel:12KB)
(2)提出方法
※【電子データ(Excel)のメール送信】と、【押印済の紙書類の郵送】の2つをもって、提出完了となります。
○電子データのメール送信 (上記の ア・イ・ウ・エ Excelデータのまま提出してください)
tokyojinzaidatabase@section.metro.tokyo.jpまで、件名を『診療・検査医療機関設備整備事業の実績報告』として、メールにて提出してください。
なお、上記アドレスは、提出用のアドレスです。メールでのお問合せにはお返事できませんので、お電話にてお問い合わせください。
○紙書類の郵送(上記提出書類すべて): 下記宛先まで郵送してください。
〒163-8001 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号
福祉保健局 感染症対策部 事業推進課 医療体制担当 宛
※封筒表面に『診療・検査医療機関設備整備事業の実績報告提出』と朱書きしてください。
持参による持ち込みは原則受け付けておりません。期限に余裕をもってご提出のほどよろしくお願いいたします。
(3)提出期限
令和5年1月13日(金曜日) 17時 ※郵送物は必着
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は 感染症対策部 事業推進課 医療体制担当(03-5320-7082) です。
