このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
現在のページ 東京都福祉保健局 の中の 医療・保健 の中の 感染症対策 の中の 新型コロナ保健医療情報ポータル の中の 医療機関・事業者への支援 の中の 特別なコミュニケーション支援が必要な障害児者の入院時における支援者の付添いの受入れについて のページです。

本文ここから

特別なコミュニケーション支援が必要な障害児者の入院時における支援者の付添いの受入れについて

 令和4年11月15日付けで、東京都福祉保健局障害者施策推進部地域生活支援課長が発出した事務連絡「特別なコミュニケーション支援が必要な障害児者の入院時における支援者の付添いの受入れについて」に関し、改めて院内での周知をお願いいたします。

【参考】

・令和4年11月15日付け東京都福祉保健局障害者施策推進部地域生活支援課長事務連絡

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「特別なコミュニケーション支援が必要な障害児者の入院時における支援者の付添いの受入れについて」

・令和元年7月1日付け東京都福祉保健局障害者施策推進部地域生活支援課長事務連絡

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「病院等における重度訪問介護の提供に係る取扱い等について」

・令和4年11月9日付け厚生労働省医政局地域医療計画課、

 厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部等事務連絡

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「特別なコミュニケーション支援が必要な障害児者の入院時における支援者の付添いの受入れについて」

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

このページの担当は 感染症対策部 事業推進課 感染症医療整備担当(03-5320-4347) です。

本文ここまで

ローカルナビゲーションここから

医療機関・事業者への支援

ローカルナビゲーションここまで

以下 奥付けです。