このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
現在のページ 東京都福祉保健局 の中の 医療・保健 の中の 感染症対策 の中の 新型コロナ保健医療情報ポータル の中の 医療機関・事業者への支援 の中の 【終了】海外渡航者や外国人患者を診療するための医療機関向け研修会開催のお知らせ のページです。

本文ここから

【終了】海外渡航者や外国人患者を診療するための医療機関向け研修会開催のお知らせ

 東京都では、医療機関の皆様を対象に、海外における感染症の流行、検査・診断のポイント等を学んでいただくため、「海外渡航者や外国人患者を診療するための医療機関向け研修会」を開催しています。
 今年度も、感染症専門医の忽那賢志先生を講師に迎え、輸入感染症と新型コロナウイルス感染症対策の最新動向についてお話しいただきます。

1.開催方法および配信期間

 (1)開催方法:オンライン開催(事前申込制) 参加費無料

 (2)配信期間:令和4年6月24日(金曜日)13時から7月4日(月曜日)12時まで 【終了しました】

2.受講対象者

 海外渡航者や外国人の感染症疑い患者を診療する都内医療機関の医師等

3.次第

 (1)挨拶 東京都医師会

 (2)東京都における感染症の発生動向と医療・検査体制について 

  (東京都福祉保健局感染症対策部防疫・情報管理課長  カエベタ 亜矢)

 (3)東京都における外国人患者対応に関する取組について

  (東京都福祉保健局医療政策部計画推進担当課長  奈倉 史子)

 (4)講演 輸入感染症と新型コロナウイルス感染症対策の最新動向

  (大阪大学大学院医学系研究科感染制御学 教授 兼
   大阪大学医学部付属病院感染制御部 部長 忽那 賢志 氏)

4.研修会動画の掲載

 研修会動画について、東京都のYouTubeチャンネルに掲載しました。なお、アンケートと質問の受付は既に終了しています。
 URL:https://youtu.be/S7FyT21MVcs

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

このページの担当は 感染症対策部 防疫・情報管理課 情報管理担当(03-5320-7659) です。

本文ここまで

ローカルナビゲーションここから

医療機関・事業者への支援

ローカルナビゲーションここまで

以下 奥付けです。