このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

本文ここから

月間中に実施する臨時検査・相談

保健所での検査・相談(無料・匿名)の拡充

 東京都エイズ予防月間中は、都内保健所において通年実施している検査・相談に加え、次のとおり検査・相談を拡充して実施します。

※保健所等によって検査方法・予約の有無が異なります。また、検査方法によって感染の機会があってから検査までに必要な期間が異なります(60日又は90日)。検査を受ける場合には、事前に必ずこれらについて各保健所等にお問い合わせください。

即日検査

臨時HIV即日検査実施保健所等一覧
検査日時 保健所名 問合せ先 備考
11月4日(金曜日)
【検査】
午後4時から午後7時まで
【結果】
午後5時から午後8時まで
みなと保健所保健予防課
会場:港区生涯学習センター
03-6400-0081 予約不要(先着70名)
性感染症検査
(梅毒)も実施
11月26日(土曜日)
午前11時30分から午後3時30分まで
特定非営利活動法人 アカー
(品川区より委託)
会場:荏原保健センター
03-3383-5569
平日正午から午後6時まで
予約必要
(定員40名)
12月4日(日曜日)
午後1時から午後5時
特定非営利活動法人 アカー
(中野区より委託)
会場:中野区産業振興センター
03-6382-6190
平日正午から午後6時まで
予約必要
(定員70名)
12月14日(水曜日)
午前9時から午前10時
墨田区保健所保健予防課
会場:本所保健センター
03-5608-6191 予約不要
(先着30名)

※HIV即日検査とは、検査当日に結果をお伝えできる検査です。ただし、当日中に結果が判定できない場合もあります。その場合は確認検査を行い、保健所が指定した日に結果をお伝えします。

通常検査

臨時HIV通常検査実施保健所等一覧
検査日時 保健所名 電話番号 備考
11月10日(木曜日)
12月8日(木曜日)
※12月8日はMSM対象
午後6時から
午後6時50分まで
新宿区保健所保健予防課
会場:新宿区保健所
03-5273-3859 予約必要(定員30名)
性感染症検査(クラミジア・梅毒・B型肝炎)も実施
11月16日(水曜日)
午前9時から午前10時まで
大田区保健所感染症対策課
会場:蒲田地域庁舎
03-5744-1263 予約必要(定員15名)
性感染症検査
(クラミジア・梅毒・
B型肝炎)も実施
11月17日(木曜日)
12月15日(木曜日)
午前9時から
午前10時30分まで
板橋区保健所感染症対策課
会場:板橋区保健所
03-3579-2321 予約必要(定員24名)
性感染症検査
(クラミジア・梅毒)も実施
12月5日(月曜日)
午前9時から午前11時まで
目黒区保健所感染症対策課
会場:目黒区役所総合庁舎
03-5722-9896 予約必要(定員14名)
性感染症検査
(クラミジア・梅毒)も実施
12月6日(火曜日)
午後2時から午後4時まで
西多摩保健所保健対策課
会場:西多摩保健所
0428-22-6141 予約必要(定員10名)
性感染症検査
(クラミジア・梅毒・淋菌)も実施
12月7日(水曜日)
午前9時30分から午前11時まで
杉並保健所保健予防課
会場:杉並保健所
03-3391-1025 予約必要(定員24名)
性感染症検査
(クラミジア・梅毒)も実施
12月7日(水曜日)
12月21日(水曜日)
午後1時30分から
午後3時30分まで
八王子市保健所保健対策課
会場:八王子市保健所
042-645-5195 予約必要(定員20名)
性感染症検査
(クラミジア・梅毒・淋菌)も実施
12月7日(水曜日)
午後2時から午後3時まで
南多摩保健所保健対策課
会場:南多摩保健所
042-371-7661 予約不要(定員30名)
性感染症検査
(クラミジア・梅毒・淋菌)も実施
12月7日(水曜日)
午後6時30分から午後7時30分まで
中央区保健所健康推進課
会場:中央区保健所
03-3541-5930 予約必要(定員20名)
性感染症検査
(クラミジア・梅毒・淋菌)も実施


※HIV通常検査とは、確認検査まで実施して、結果をおおむね一週間後から二週間後にお伝えする検査です。
 性感染症検査の内容については、各保健所にお問い合わせください。

保健所等については、通年、無料・匿名でHIV検査・相談を実施しています。
各保健所等の検査実施日、お問い合わせ先等は、「東京都HIV検査情報Web」をご参照ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

このページの担当は 感染症対策部 防疫・情報管理課 エイズ対策担当(03-5320-4487) です。

本文ここまで


以下 奥付けです。