東京都エイズ予防月間とは
11月16日から12月15日までは「東京都エイズ予防月間」です
東京都では、世界保健機関(WHO)が「世界エイズデー」と定めた12月1日を中心とする1か月間を「東京都エイズ予防月間」として、広く都民に対して啓発キャンペーンを実施します。
令和4年度 東京都エイズ予防月間ポスター・リーフレット
令和4年度 東京都エイズ予防月間テーマ
知って 学んで 行動する
令和4年度東京都エイズ予防月間ポスター・リーフレットを、都内高等学校、大学、短大、専修・各種学校、献血ルーム、保健所、区市町村等に配布します。
また、医療機関や企業、インターネットカフェ等の若者が集う施設等にも配布するほか、都営交通の車内広告や東京メトロの各駅でのポスターの掲出も行います。
令和4年度 東京都エイズ予防月間リーフレット(PDF:639KB)
令和4年度 東京都エイズ予防月間中の取組
予防月間中は下記の取組を実施します。
東京都エイズ予防月間普及啓発イベント
若者向けHIV/エイズ啓発キャンペーン “Words of Love~Let’s talk about HIV/AIDS~”、都庁舎ライトアップ、エイズ啓発パネル展など
検査・相談
エイズ予防月間中は、通年で実施している検査・相談を拡充して臨時検査・相談を実施します。
検査情報は、東京都HIV検査情報Webでもご覧いただけます。
検査日時 | 会場 | 検査内容 | 電話番号 | 事前予約 |
---|---|---|---|---|
11月16日(水曜日)から 12月15日(木曜日)まで 【平日】 午後3時30分から 午後7時30分まで 【土曜日、日曜日】 午後1時から 午後4時30分まで ※月間中は祝日も実施 |
東京都 新宿東口 検査・相談室 |
HIV通常検査と梅毒検査を同時に実施 希望者にはクラミジア・淋菌同時検査を実施 |
●予約・問合せ 03-6273-8512 耳や発声が不自由な方はFAXでの申込み可 FAX:03-6273-8532 ●予約受付時間 【平日】 午後3時30分から午後7時30分まで 【土曜日、日曜日】 午後1時から午後4時30分まで |
必要 |
※検査場所やインターネット予約等、詳細は新宿東口検査・相談室ホームページをご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は 感染症対策部 防疫・情報管理課 エイズ対策担当(03-5320-4487) です。
