このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
現在のページ 東京都福祉保健局 の中の 医療・保健 の中の 感染症対策 の中の エイズについて の中の 検査を受けてみよう の中の 東京都多摩地域検査・相談室(土曜日/HIV・梅毒即日検査) のページです。

本文ここから

東京都多摩地域検査・相談室(土曜日/HIV・梅毒即日検査)

東京都多摩地域検査・相談室ポスター


検査を受ける皆さま
新型コロナウイルス感染症等への感染防止のため、咳や熱などの症状がある方は、検査をお控えいただきますよう、よろしくお願いいたします。

年末年始(12月29日から1月3日)、祝日を除く毎週土曜日にHIV及び梅毒の即日(迅速)検査(※)を実施しております。
なお、梅毒のみの検査受検はできかねますのでご注意ください。

(※HIV即日(迅速)検査とは?  陰性の場合は、結果がその日にわかる検査方法で、100人に1人の割合で判定保留(結果が判定できない)となることがあります。)

やさしい日本語・英語・中国語・韓国語のページについて

多摩地域検査・相談室(やさしい日本語)

Tokyo Metropolitan Testing and Counselling Office (Tama area) (in English)

東京都多摩地域検査・相談室(中国語)

多摩地域検査・相談室(韓国語)

検査について

1.検査日

検査日は、年末年始(12月29日から1月3日)、祝日を除く毎週土曜日です。

2 予約検査(定員20名)⇒(定員40名)

検査受付時間:土曜日 午前10時から
予約専用電話:080-2022-3667
(平日の午前10時から午後4時)

3 先着順検査(定員40名)⇒現在実施していません。

受検者や関係者の健康・安全面を考慮し、先着順検査は中止し、予約検査のみ実施いたします。
上の予約専用電話にて御予約ください。

検査受付時間:土曜日 午後1時から午後3時

問い合わせ先:090-2537-2906(平日及び土曜日の午前9時30分から午後5時)

※当日の来客状況は、twitterで随時配信しています。IDはtamachiikikensaです。

4 検査の流れ

受付→ガイダンス→採血→問診→結果(※)→カウンセリング
混雑状況により、受付から結果まで1時間以上かかる場合があります。
また、来場状況により、検査の流れを変更する場合があります。

※HIV検査結果が判定保留(結果が判定できない)の場合は確認のための検査を実施し、次回検査日以降に結果をお知らせします。陽性の結果が出た場合には、医療機関を紹介しますので、必ず受診してください。
※梅毒検査の結果は検査日にお知らせします。陽性の結果が出た場合には、医療機関の受診をおすすめしています。

5 検査方法

HIV及び梅毒即日(迅速)検査です。HIV即日(迅速)検査は正確な結果を得るために、感染が心配な機会から90日以上経過後に受けてください。

6 匿名・無料

匿名・無料で実施します。証明書等の発行はいたしません。

7 プライバシーは守られます。

多摩立川保健所案内図
案内図

8 交通案内

駐車場は利用できません。車での来所は御遠慮ください。

9 所在地

住所:〒190-0023 立川市柴崎町2丁目21番19号 東京都立川福祉保健庁舎内2階

最寄駅:JR 立川駅から徒歩約9分、多摩モノレール 立川南駅から徒歩7分、多摩モノレール 柴崎体育館駅から徒歩9分

10 問い合わせ先

検査に関する問い合わせ:
090-2537-2906
(平日及び土曜日の午前9時30分から午後5時)

予約専用電話:
080-2022-3667
(平日の午前10時から午後4時)

※年末年始、祝日を除く

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

このページの担当は 感染症対策部 防疫・情報管理課 エイズ対策担当(03-5320-4487) です。

本文ここまで

ローカルナビゲーションここから

検査を受けてみよう

ローカルナビゲーションここまで

以下 奥付けです。