令和4年度 東京都入退院時連携強化事業
研修事業について(入退院時連携強化研修)
◆概要
【事業目的】
都内病院の入退院支援を行っている者と地域の医療・介護関係者でのグループワーク等を実施し、入退院時における入院医療機関と地域の医療・介護関係者との連携・情報共有の一層の強化を図る。
【研修対象者】
※(1)及び(2)、各1人ずつの2人1組で応募してください。
ただし、平成30年度~令和3年度に参加した医師が在籍している場合については、
(1)のみでの参加も可能です。
(1)院内で入退院支援を担当している者(経験年数1年以上)
看護師、社会福祉士等 (定員:各日程40名)
(2)院内で地域連携を担っている者又は院内の管理・監督職の者(医師)
≪希望する場合≫
(3)院内の管理・監督職の者(看護部門等)
【その他の研修参加者】
1日目及び2日目については、地域の医療・介護関係者(診療所看護師、訪問看護師、ケアマネージャー、老人保健施設担当者、地域包括支援センター相談員、在宅療養支援窓口担当者)も参加します。※別途募集
【申込期限】
令和4年5月31日(火曜日)
※その他詳細につきましては、研修案内等を御参照ください。
(準備中)補助事業について(入退院時連携支援事業補助金)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は 医療政策部 医療政策課 です。
