令和3年度東京都多職種連携連絡会シンポジウムのお知らせ
この度、東京都では令和3年度多職種連携連絡会シンポジウムを開催いたします。
多職種連携連絡会シンポジウム
タイトル
東京都では、医療・介護・福祉に関係する団体による「東京都多職種連携連絡会」を設置し、相互の連携強化を図るとともに、在宅療養について都民の理解促進に取り組んでいます。
今年度は、中高生の皆様を対象に、高齢化社会の進展により増加する在宅療養者を支える様々な職種の職務や、やりがいを知って頂くとともに、コロナ禍での医療・介護・福祉職による多職種連携の実際の事例を紹介します。地域を支える多職種の連携の重要性への理解と、将来の進路選択の一助となることを目的に開催します。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
1 対象
(1) 都内の学校に通学している、または、都内在住の中高生の方
(2) (1)の中高生の保護者の方・学校関係者の皆様
2 開催日時
令和4年3月6日(日)13時00分~15時10分
3 開催方法
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下のとおりオンラインで開催いたします。
※参加費は無料です。
※募集人数は最大で950名となります。
申し込みが定員を迎えた場合は、抽選とさせて頂きます。御承知おきください。
・リアルタイムオンライン講義
Web会議システムを使用しオンライン形式で開催いたします。
下記職種紹介ページでそれぞれの職種の職務内容等を掲載しています。
こちらをご覧いただき、シンポジウムに参加いただきますよう、お願いいたします。
4 職種紹介ページ
(1) 全職種まとめ
(2) 各職種別紹介
5 開催内容
開催内容の詳細については、下記「開催案内」をご参照ください
※申し込み期間を延長致しました。興味のある方はぜひ、お申し込みください。
6 申し込み方法
下記、申込Webフォームにアクセスいただき、必要事項をご記入の上、お申込みください。
※なお、パソコンやスマートフォンによる下記フォームからのお申込みが難しい場合は、下記の運営事務局までご連絡ください。
7 申込・お問い合わせ先
【申込について】
東京都福祉保健局 医療政策部 医療政策課
電話:03-5320-4417
【シンポジウムについて】
公益社団法人東京都医師会 医療介護福祉課
電話:03-3294-8835
メール : iryoufukushi@tokyo.med.or.jp
HP:https://www.tokyo.med.or.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は 医療政策部 医療政策課 地域医療対策担当(03-5320-4417) です。
