知って安心暮らしの中の医療情報ナビ
知って安心暮らしの中の医療情報ナビ
都民の方に医療に関する制度や基本的な知識を平易に学んでいただくための冊子「知って安心 暮らしの中の医療情報ナビ」を発行しています。
この冊子は都民の方に医療に関する情報を理解していただき、納得して医療を受けていただくことを目指し作成したものです。適宜新しい情報を加え、改定を行っています。
冊子は、都民を対象にして作成したもので、救急受診の方法、入院した際の手続、医師やスタッフとのコミュニケーション、医療費の内容、他病院への転院、退院後の療養生活などについてわかりやすく説明しています。
患者さんや御家族の方に手にとってご覧いただいたり、医療機関等の相談窓口での説明時に活用していただくことによって、医療情報への理解促進を目指しています。
~知って安心 暮らしの中の医療情報ナビシリーズ~
「大人編」
「子供の発熱」
「病気やケガは突然に~知っておきたい医療情報10~」
「ミニ版(普及用リーフレット)」
この冊子の利用について
(1)こちらのホームページからダウンロードして利用できます。
(2)地域や団体等での勉強会やイベントなどでテキスト・資料として利用を御希望の場合は、下記配布申込書に御記入の上、ファクシミリにてお申込みください。
<申込先>
東京都福祉保健局医療政策部医療政策課医療改革推進担当
FAX 03-5388-1436
「病気やケガは突然に~知っておきたい医療情報10~」(PDF:7,591KB)
暮らしの中の医療情報ナビ 配布申込書(Excel:33KB)
「知って安心 暮らしの中の医療情報ナビ」のウェブサイト
上記の小冊子を基にしたホームページを公開しています。携帯用及びスマートフォンサイトもあります。
また、夜間・休日の子供の受診方法や、医療機能の分担と連携、医療情報の集め方についてわかりやすく紹介した動画を公開しています。ダウンロードすることも可能です。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は 医療政策部 医療政策課 医療改革推進担当(03-5320-4448) です。
