※終了しました 肝炎市民公開講座(Web配信) 武蔵野赤十字病院
疾病対策課
2021年度 肝がん撲滅運動市民公開講座 「知っておきたい!肝臓にまつわる大事な知識」
地域における肝炎患者やその家族等に対する支援の充実を図ることを目的とし、東京都肝疾患診療連携拠点病院では、「市民公開講座」を開催しております。
開催方法
Web配信により開催いたします。
- 配信期間
2021年7月26日(月曜日)から同年8月1日(日曜日)まで
- 配信場所
武蔵野赤十字病院消化器科ホームページ
- 申込み
不要
- その他
通信料はご視聴者様の負担となります。
内容
- 「肝がん」にならないためのポイント! ~肝炎の治療から生活習慣の改善まで~
武蔵野赤十字病院 副院長 黒崎 雅之 - 治療薬の開発が進む!「B型肝炎」
武蔵野赤十字病院 消化器科 金子 俊 - 肝臓を守る!「食事と運動」
武蔵野赤十字病院 栄養課長 原 純也 - 新しいステージに入った!「肝がん治療」
武蔵野赤十字病院 消化器科 部長 土谷 薫
ご挨拶: 日本肝臓学会肝がん撲滅運動 東京都責任者
武蔵野赤十字病院 副院長 黒崎 雅之
<チラシ> 2021年度肝がん撲滅運動市民公開講座「知っておきたい!肝臓にまつわる大事な知識」(PDF:1,110KB)
問合せ先
武蔵野赤十字病院
日本肝臓学会肝がん撲滅運動市民公開講座運営事務局
電話:0422-32-0012
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は 保健政策部 疾病対策課 疾病対策推進担当(03-5320-4476) です。
