フォーラム「がんと伴に生きる道~家で暮らしたいあなたへ~」
行事の概要
行事の概要 | 毎年、東京都区西部緩和ケア連携推進事業 相談支援部会では、がん患者さんや家族などを対象に講演会を開催しています。今回は、在宅生活を支える各専門職から、がんを抱えながらの暮らしのヒントについて講演していただき、パネルディスカッションを通して、がん体験者・家族・専門職・支援者・学生が共に学び、気づきが得られる機会になればと思っています。 | |
---|---|---|
開催プログラム | 14時から16時まで 講演・パネルディスカッション(途中休憩あり) <パネリスト> 医師 田上 正(東京医科大学病院 緩和医療部) 訪問看護師 秋山 正子(暮らしの保健室・白十字訪問看護ステーション) ケアマネジャー 相田 里香(青い鳥居宅介護支援事業所) ソーシャルワーカー 中山 照雄(国立国際医療研究センター病院) |
|
開催日時 | 令和3年1月16日(土) 14時から16時まで | |
会場 (所在地) |
オンライン開催(Zoom) | |
対象者 | がん体験者・家族・支援者・専門家・学生 他 | |
参加予定数 | 90名 | |
参加費 | 無料 | |
申込期限 申込方法 |
申込期限 令和3年1月11日(月) 申込方法 WebもしくはFAX |
|
問合せ先 | JCHO東京新宿メディカルセンター がん相談支援センター 担当者 太田 電話 03-3269-8137(直通) 問い合わせ時間 平日9時から16時まで |
行事のチラシ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は 医療政策部 医療政策課 がん対策担当(03-5320-4389) です。
