東京都新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業における交付額を確定させるため、以下の通り必ず東京都に実績報告書をご提出いただく必要があります。
※ご提出いただけない場合は要綱に規定する補助条件を満たすことができないため、交付した補助金を全額返還していただく場合があります。
原則として令和3年3月10日まで提出してください。
ただし、
① 交付決定額の範囲内で年度内に追加で感染症対策を徹底するための物品購入等を予定している場合は、納品及び支払い完了後速やかに提出してください。
② 交付決定を受けた対象者への慰労金支給が完了していない場合には、速やかに慰労金支給を完了させた上で提出してください。
速やかにご提出いただきますよう、お願いいたします。
令和3年3月31日まで提出してください。
<参考>(実績報告書提出期限の目安)
実績報告提出期限の目安 | |
---|---|
交付決定通知書を受領している法人 | 原則として令和3年3月10日まで ただし、補助所要額が確定していない場合は、 支払・納品等事業完了後速やかに |
交付決定通知書を受領していない法人 | 令和3年3月31日まで |
実績報告書をご提出いただくにあたり、以下の通りマニュアルをご用意しておりますので、各申請区分に応じてマニュアルをダウンロードしてください。
各申請区分に応じて申請様式をダウンロードし、マニュアルをご参照いただいた上で実績報告書の作成をしてください。
ご申請された区分(介護分又は障害分)に応じて、実績報告書をご提出いただくようお願いいたします。
原則、上記の受付フォーム申請にてご提出いただくこととなります。
申請フォームにて提出ができない場合は、東京都新型コロナウイルス緊急包括支援事業コールセンター(0120-591-105)までお問い合わせください。
※受付時間は、9時00分~18時00分 土日祝日を除く
上記によってもなおフォームによる受付ができない場合は、例外的に下記まで申請書をご郵送いただくよう、お願いいたします。
紙による申請(「電子データ申請フォーム」からの申請が困難な場合)
〒220-8799 横浜中央郵便局 郵便私書箱 36 号
東京都新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(介護分・障害分)事務局 宛