このページの先頭です


依存症支援者研修

依存症対策総合支援事業に基づく「依存症支援者研修事業」として、依存症患者等に対する支援を行う人材を養成することを目的に実施します。

依存症に関する基本的な概要や支援に関する知識の伝達を目的とした「地域生活支援研修」と、相談支援経験のある関係機関職員の方のスキルアップを目的とした「依存症相談対応研修」があります。

 

令和6年度依存症支援者研修

申込み方法

研修プログラムの「申込み」リンクからお申込みください。
事前に「研修申込・受講案内」(PDF:1,105KB)をお読みください。

申込み締切日

令和6年5月9日(木曜日)正午

受講決定

研修実施日の概ね2週間前までに、受講の可否をメール(※)で連絡します。
申込み多数の場合は、抽選になります。

地域生活支援研修

対象者

都内の行政職員、医療機関職員、教職員、保護司、民生委員、その他精神保健福祉関係機関職員等のうち、依存症の相談支援に携わる可能性のある方

開催方法

講義型の研修は、ハイブリッドまたはオンライン方式となります。
※講師登壇の有無など詳細は、各研修プログラムをご確認ください。
※障害等をお持ちで配慮を希望される方は、下記担当までご連絡ください。

研修プログラム

アルコール依存症

日時 令和6年8月2日(金曜日)午後1時30分から午後4時30分まで
目的

アルコール問題の相談援助を専門にしていない関係機関職員に、早期の気づき・スムーズな介入・地域でのより良い連携に必要な知識を提供し、支援の充実を図る

講師

医療法人社団光生会平川病院 副院長
東京慈恵会医科大学 客員教授(精神医学) 日本アルコール・アディクション医学会 前理事長
宮田 久嗣 氏

実施方法 ハイブリッド(オンライン+会場)
定員 オンライン 360名、会場30名
プログラム 地域生活支援研修(アルコール依存症)(PDF:788KB)
申込み こちらからお申込みください
問合せ先 東京都立中部総合精神保健福祉センター 広報研修担当 03-3302-7704

薬物依存症 ※後期に実施予定

ギャンブル等依存症 ※後期に実施予定

相談対応研修

対象者

都内全域の行政職員、医療機関職員、その他精神保健福祉等関係機関職員のうち、依存症相談支援業務に携わり実務経験が3年以上ある方

開催方法

会場集合方式(演習)となります。
※感染症等の状況により、変更の可能性があります。
※受講の際の持ち物や注意事項については、受講決定した方にメールでご連絡します。

研修プログラム

アルコール依存症 ※後期に実施予定

薬物依存症 ※後期に実施予定

その他

令和6年度、ギャンブル等依存症は実施しません。

 

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ

このページの担当は 中部総合精神保健福祉センター 広報援助課 広報研修担当 です。

本文ここまで


以下 奥付けです。